証明書一覧

試験名:耐摩耗試験

耐摩耗試験とは摩擦などによってコーティング剤などが剥がれていないか確認する試験になります。10,000回の摩耗試験を行なった結果、試験前の状態と変わらず、10,000回の摩耗では剥がれることはありません。

証明書名:新型コロナウイルス不活化証明書

CLEANEST NFE2をコーティングした部分では30分以内に99.9%以上が不活化したことが証明されました。

試験名:急性経口毒性試験

マウスにCLEANEST NFE2を投与しても異常等は見られなかったので、このことから人体にも問題がないと考えられることが証明されました。

証明書名:ウイルス不活化試験(インフルエンザウイルス・ネコカリシウイルス)

インフルエンザウイルスは1時間で99.9%、ネコカリシウイルスは、1時間で98.4%不活化が確認されました。

試験名:促進耐候試験

促進耐候試験とは自然環境のもとで、紫外線・雨・熱等の影響により劣化しないか確認し、製品の寿命を予測する試験です。3年の促進耐候試験を行ないましたが、3年の自然環境下ではまったく劣化していないことが解りました。

試験名:温式分解性能試験

セルフクリーニング機能が光触媒工業会の基準を満たしていることが証明されました。

試験名:消臭性試験

アンモニアを使った消臭性試験を行ないました。アンモニアとは代表的に尿の臭いになります。24時間後にはアンモニアが99%除去されていることが証明されました。

証明書名:アセトアルデヒド除去証明書

アセトアルデヒドとは、合成樹脂や合成ゴムなど化学製品の合成原料として使われており、たばこの煙や飲酒によって体内に生成される有害物質です。

証明書名:ホルムアルデヒド除去証明書

ホルムアルデヒドとは、合成樹脂の製造原料で防腐剤、接着剤等挙げられます。シックハウス症候群の原因物質の一種になります。

証明書名:窒素酸化物(Nox)除去証明書

窒素酸化物(Nox)とは、物が高い温度で燃えたときに、空気中の窒素(N)と酸素(O2)が結びついて発生する、一酸化窒素(No)と二酸化窒素(No2)などの事をいいます。
特に二酸化窒素(No2)は、高い濃度のときに人の呼吸器(のど、気管、肺など)に悪い影響を与えます。また、窒素酸化物(Nox)は、光化学スモッグや酸性雨の原因になります。

証明書名:白癬菌抗カビ証明書

白癬菌が24時間後検出されなくなった証明書になります。白癬菌とはカビの一種でそれに生じる感染症がいわれる水虫になります。発症する部位によって呼び名が異なり、足白癬(水虫)、爪白癬(爪水虫)、股部白癬(インキンタムシ)、体部白癬(ゼニタムシ)、頭部白癬(しらくも)といいます。白癬菌が発症すると最低でも1ヶ月の治療期間が必要なぐらい生命力の強いカビです。日本人の5人に1人が感染しています。

証明書名:食品安全衛生法安全証明書

食品衛生法・食品、添加物等の規格基準に適合した証明書です。食品を包装しても害が出ない程、安全性が高いことが証明されました。

試験名:抗菌性試験

抗菌活性値が光触媒工業会の定めている基準を満たしていることが証明されました。

試験名:蛍光X線分析証明書

自然環境下で3年経過後も成分が残留していることが証明されました。

下記、試験データも取得済み

  • 皮膚感作試験
    皮膚アレルギーが起きなかったことが証明されました
  • 皮膚刺激性試験
    液剤が皮膚にかかっても刺激性がないことが証明されました
  • 復帰突然変異試験
    遺伝毒性やがん原生がないことが証明されました
  • 光毒性試験
    色素沈着(シミ)や炎症などがおきなかったことが証明されました
  • ウイルス不活化試験(インフルエンザウイルス)(ISO 21702)
    抗ウイルス活性値がSIAA(抗菌製品技術協議会)の基準を満たした結果となりました
  • 抗菌性試験(JIS Z 2801)
    抗菌活性値がSIAA(抗菌製品技術協議会)の定めている基準を満たしていることが証明されました

光触媒工業会

光触媒工業会は2006年に経済産業省指導の下、光触媒の材料及びそれを応用した製品の品質向上、技術の普及・拡大を目的に発足された工業会です。光触媒工業会の正会員株式会社ケミカル・テクノロジーから監修と光触媒技術およびその応用製品を共同開発し、普及とさらなる発展のため活動してまいります。